別様の作動2 in 1 in 2 ★ その7★ 「V」から「B」へ✨
- yumiko segawa
- 2023年9月23日
- 読了時間: 2分
★別様の作動 2 in 1 in 2 その7★
【本日より受付での取り置きチケット始めます🙋】
「V」から「B」へ✨
さてこちらのsegaway-project
【その1】10/14(土)瀬川裕美子ピアノリサイタル-BOULEZ:第2ソナタ 別様の作動,2公演企画まで3週間前になりました!
ヴァレーズ愛が強すぎて、こちらの「B」達が圧迫されるどころか😂ヴァレーズの「音魂」はある意味、BeethovenやKurtág 、Boulez、それにBoucourechliev、福士則夫氏へ引き継がれ、心と身体に心地良い連続性すら感じています😊✨
外部からのご予約もありがたいことに増えて参りました!
これまで全て郵送にて対応しておりましたが、1ヶ月切りましたので本日より当日、受付でのお取り置きチケットも承ります🙇♀️✨
(あと1週間は郵送も受付けます)
どうぞ、お早めのご予約をお願いいたします\(^^)/
以下の①②③いづれのご希望でも、参加表明押していただけましたらこちらよりDMにて対応させていただきます!
①10/14 1公演のみ3000円(一般)
②10/14 1公演のみ1500円(学生)
③10/14 及び1/27 2公演セット券4000円
トッパンホールの方でもご購入いただけますが、2公演セット券は私サイドのみで10/14公演前までです🙌
学生券はトッパンホールでも一律1500円です!https://www.toppanhall.com/concert/detail/202310141600.html
さて、1公演目でお目見えします
「ブクレシュリエフ」の『群島Ⅳ』!
ブクレシュリエフ
ブクレシュリエフ
ブクレシュリエフ…
3回位呟けば、耳に入ってきます!😉
大きな昔ながらの、軍師が使うような紙の地図さながら。約B1サイズといったところ。
こちらをピアノの前に広げて演奏しなければなりません!
黒いプラスチックの厚紙を取り寄せ、特製のブクレシュリエフ『群島』用板を作りました!😊ちょうどポトンと譜面台の前に乗っかりました!あとは、即興の茂みへ…作曲家からの指示である12のインストラクションの島を踏まえ、毎日仕込んでは崩しつつ新鮮な準備です💪
ブーレーズと同い年のブクレシュリエフ。
私たちは再来年、生誕100年をブーレーズと同じく、このブクレシュリエフさんにも捧げなければなりません✨
今回、ベートーヴェンとブーレーズという時代の「隔たり」と違いの中に「同じ」精神を何度となく感じ取りながら、同時に、この「同時代性」の空気感、その中での「隔たり」という、複雑に絡み合いの中でのバランスを取ろう!
というのが、私の最大の挑戦です😤❗️
ブーレーズの1歳年下のクルタークop.3から始まります!
何が待ち受けているのか…
心よりお待ちしております❗️
コメント