July 19, 2018
2018/7/19
ドイツの黒い森を散策中★その1★
・・・baden-baden
もう1人の尊敬する "B" の作曲家、ピエール・ブーレーズのBaden-badenの最期のお宅の前で祈り、素晴らしい"気" --木-を浴びて参りました(;_;)
ブーレーズの最期のご自宅がわかるとは、思いも依りませんでした。あるblogで祝祭劇場やトリンクハレ近くの坂を上る…ことまでは漠然とわかっていましたが、森を一周してしまったあと(まさかここまで山奥のはずはない・・・)
...
ふと、この閑静な住宅地辺りかと思ったところで、丁度、窓を開けた地元のある奥様...
July 19, 2018
2018/7/19
ドイツ・黒い森★その2★終
und Paul Klee! !
ヘルダーリン、ヘッセ、ケプラー、ヘーゲルなどゆかりの学生都市チュービンゲン。その後、やはりパウル・クレーに会いにシュトゥットガルトの美術館へ。
...
数日前までセーターも着ていたLeipzigでしたが、日差しの強い爽やかな夏が一気に到来しています!
話は前後していますが、チュービンゲン。
中心のエバーハルト橋には、色とりどりの花のブーケが綺麗に配置されていて、ネッカル川が静かに流れている、どこを見ても絵になります、この街。
若きヘルダーリンが弟に、思わず「祈ろう...
July 7, 2018
2018/7/7
ドイツ・ライプツィヒに滞在中。
バッハ国際音楽コンクールにて、演奏してきました。---私の密かな "弔いのミッション" ---
毎晩、ひとりゴルトベルク変奏曲が必要な状況でしたが、お陰様で自らが目指すバッハ演奏を表現できたように思っています。気持ちは清々しく。しかし結果はそれとは逆のものに。。。そんなものです(^-^)/
...
これまでの(自らの)悪習を取り去って、この際徹底的に新たな真のバッハ像を築こうと、とことん向き合えたこの数ヵ月、幸せな時間でした。"i 教授"のマタイ研究なども、じっくり読み、そんなときに余計に身...

ベルン パウルクレーセンター